目次
- 1 青森県の経済状況はやや回復傾向
- 2 売上高で見る青森県の売上高企業ランキングTOP15
- 2.1 1位 日本原燃株式会社:1,901億円(2022年実績)
- 2.2 2位 株式会社ユニバース:1,309億円(2022年実績)
- 2.3 3位 株式会社吉田産業:839億8,953万円(2020年実績)
- 2.4 4位 プライフーズ株式会社:769億4,600万円(2022年実績)
- 2.5 5位 株式会社プロクレアホールディングス:768億4,700万円(2023年実績)
- 2.6 6位 日本ホワイトファーム株式会社:570億円(2022年実績)
- 2.7 7位 株式会社サンデー:473億7,700万円(2023年実績)
- 2.8 8位 東北化学薬品株式会社:350億9,500万円(2022年実績)
- 2.9 9位 株式会社オカムラ食品工業:289億3,900万円(2022年実績)
- 2.10 10位 日本クリーンファーム株式会社:247億円(2023年実績)
- 2.11 11位 株式会社さくら野百貨店:182億3,000万円(2019年実績)
- 2.12 12位 みちのくリース株式会社:68億8,300万円(2023年実績)
- 2.13 13位 東北グレーンターミナル株式会社:38億7,200万円(2023年実績)
- 2.14 14位 青森朝日放送株式会社:34億1,266万円(2020年実績)
- 2.15 15位 株式会社日専連ホールディングス:13億4,000万円(2019年実績)
- 3 青森県内の高年収ランキング TOP4
- 4 高年収の企業に転職するなら地元に強い転職エージェントがベスト
青森県の経済状況はやや回復傾向
都道府県が作成する青森県の「県民経済計算」とは、1年間の青森県内の経済活動を生産・分配・支出の3つの観点からマクロ的にとらえ、経済規模や成長率、県民の所得水準などの実態を明確化するもので、国民経済計算(GDP統計)の青森県版と考えるといいでしょう。
まずは、最新の県民経済計算をもとに、最新の経済状況を紹介します。
青森県県の県内総生産(名目)は4兆4,646億円で0.2%増
2024年3月の「令和3年度青森県県民経済計算」によると、2021度の青森県の県内総生産は名目で4兆4,646億円、実質で4兆3,221億円でした。経済成長率は名目で0.2%増、実質で0.2%減と名目では2年ぶりプラス成長、実質では2年連続のマイナス成長となっています。(※)

画像引用:令和3年度青森県県民経済計算 |青森県
※名目値は、実際に市場で取引された価格にもとづいて計算された値で、実質値は名目値から物価の変動による影響を差し引いた値。
令和3年は、新型コロナウィルス感染症の拡大で経済活動が落ち込んだものの、徐々に持ち直しがみられた年でした。しかし、オミクロン株の感染により急激な景気回復は見込めず、実質に関しては2年連続マイナスとなっています。
県民所得は前年度比0.1%減の263万3,000円
2021年度の青森県の県民1人あたりの所得は285万8,000円と、前年度の264万2,000円よりプラス21万6,000円と前年比5.8%となりました。

画像引用:令和3年度青森県県民経済計算|青森県
青森県では工業技術や新エネルギー導入などで新たな農業生産システムを開発しています。農業と工業とを結びつける、地域特性を活かしたプロジェクトの推進なども行われており、 今後の発展に期待が持てるでしょう。
売上高で見る青森県の売上高企業ランキングTOP15
まずは、青森県の企業別の売上高をランキング形式で紹介します。
※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。
1位 日本原燃株式会社:1,901億円(2022年実績)

日本原燃株式会社は、原子燃料サイクル事業の企画・調査、原子燃料サイクル施設の設計・建設・運転・保守管理などを行っている企業です。
本社の所在地:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字沖付
業種:エネルギー
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:3,101人
公式URL:https://www.jnfl.co.jp/ja/
2位 株式会社ユニバース:1,309億円(2022年実績)

株式会社ユニバースは、青森県、岩手県、秋田県で地域密着型のスーパーマーケットチェーンを運営する企業です。59店舗 を展開しています(2024年6月現在)。
本社の所在地:青森県八戸市大字長苗代字前田
業種:小売業
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:1,076人
公式URL:https://www.universe.co.jp/
3位 株式会社吉田産業:839億8,953万円(2020年実績)

株式会社吉田産業は、建設資材や環境資材、土木資材、住宅設備機器などの販売および施工を行う建設資材専門商社です。気象庁長官予報業務許可第61号を取得し、各地の現場への局地天気予報も提供しています。
本社の所在地:青森県八戸市大字廿三日町
業種:卸売業
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:790人
公式URL:https://www.yoshidasangyo.co.jp/
4位 プライフーズ株式会社:769億4,600万円(2022年実績)

プライフーズ株式会社は、鶏肉の生産から加工までを行うブロイラー事業、ハイポー原種豚の生産・販売を行うハイポー事業、食鳥処理機械の製造などを行う事業を柱とする企業です。
本社の所在地:青森県八戸市北白山台
業種:食料品
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:3,662人(グループ全体)
公式URL:https://www.prifoods.jp/
5位 株式会社プロクレアホールディングス:768億4,700万円(2023年実績)

株式会社プロクレアホールディングスは、銀行や会社経営管理に関連する金融サービス事業をおこなう企業です。2022年に株式会社青森銀行と株式会社みちのく銀行の株式移転が承認され、両行合併に伴い2025年には「青森みちのく銀行」が誕生します。
本社の所在地:青森県青森市勝田一丁目3番1号
業種:金融サービス事業
平均年齢:41.8歳
平均勤続年数:19.3年
従業員数:11年
公式URL:https://www.procrea-hd.co.jp/index.html
6位 日本ホワイトファーム株式会社:570億円(2022年実績)

ニッポンハムグループの日本ホワイトファーム株式会社は、農畜産物、主に鶏肉の生産・製造・加工販売、肥料の製造・販売を行う企業です。
本社の所在地:青森県上北郡横浜町字林尻
業種:食料品、農林・水産
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:2,180人(グループ全体)
公式URL:https://nipponwhitefarm.co.jp/
7位 株式会社サンデー:473億7,700万円(2023年実績)

株式会社サンデーは、青森県を基盤に、東北全域でホームセンターを運営する企業です。生活必需品や園芸、DIY用品など、地域に密着した商品を取り扱い、東北6県に108店舗を構えています(2024年6月現在) 。
本社の所在地:青森県八戸市根城
業種:小売業
平均年齢:41.5歳
平均勤続年数:13.11年
従業員数:757人
公式URL:https://www.sunday.co.jp/
8位 東北化学薬品株式会社:350億9,500万円(2022年実績)

東北化学薬品株式会社は、化学関連商品を専門とする商社です。化学工業薬品を中心に臨床検査試薬、食品添加物、農業資材と多様な分野の商品、さらにそれらに関連する機器類も取り扱っています。
本社の所在地:青森県弘前市大字神田
業種:商社
平均年齢:45歳
平均勤続年数:17.7年
従業員数:236人
公式URL:https://www.t-kagaku.co.jp/
9位 株式会社オカムラ食品工業:289億3,900万円(2022年実績)

株式会社オカムラ食品工業は、サーモン養殖や加工などを柱とする事業をおこなっています。サーモン養殖が盛んなデンマークの子会社Musholmのノウハウを活用し、日本で初めてサーモントラウト養殖を実現させました。また、イクラや筋子などの魚卵製品の加工、販売事業を展開し、海外への輸出もおこなっています。
本社の所在地:青森県青森市八重田一丁目6番11号
業種:養殖・加工事業
平均年齢:39.45歳
平均勤続年数:6.59年
従業員数:84名
公式URL:https://www.okamurashokuhin.co.jp/
10位 日本クリーンファーム株式会社:247億円(2023年実績)

インターファーム株式会社は、牛、豚などの畜産物の繁殖・肥育、農産物・畜産物の委託生産や仕入れ・販売、肥料の製造・販売など、畜産関連事業を展開する企業です。
本社の所在地:青森県上北郡おいらせ町松原
業種:農林・水産
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:618人
公式URL:https://www.nipponcleanfarm.co.jp/
11位 株式会社さくら野百貨店:182億3,000万円(2019年実績)

株式会社さくら野百貨店は、2024年6月現在、3店舗の百貨店を展開する企業です。地域密着型の売り場づくりにこだわり、店舗を運営しています。
青森県青森市新町
業種:小売業
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:151人
公式URL:https://sakurano-dept.jp/
12位 みちのくリース株式会社:68億8,300万円(2023年実績)

みちのくリース株式会社は、みちのく銀行グループのグループ企業で、自動車、土木建設機械、医療用機器、事務用機器など、さまざまな物件のリース事業を行っています。
本社の所在地:青森県青森市橋本
業種:総合リース業
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:不明
公式URL:http://www.michinokulease.co.jp/
13位 東北グレーンターミナル株式会社:38億7,200万円(2023年実績)

東北グレーンターミナル株式会社は、関東グレーンターミナル株式会社のグループ企業のひとつで、海外から到着した飼料の保管・管理・配送などを行う東北地域最大の飼料コンビナートを操業、管理・運営を行っている企業です。
本社の所在地:青森県八戸市大字河原木字海岸
業種:運輸・物流
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:不明
公式URL:http://www.kanto-grain.co.jp/
14位 青森朝日放送株式会社:34億1,266万円(2020年実績)

青森朝日放送株式会社はABAの相性で親しまれるテレビ放送局です。テレビ朝日ホールディングスの関連会社であり、「ミテミテ!ABA」というキャッチフレーズのもと青森県民から長らく愛されています。
本社の所在地:青森市荒川柴田
業種:情報・通信
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:77名
公式URL:https://www.aba-net.com/
15位 株式会社日専連ホールディングス:13億4,000万円(2019年実績)

株式会社日専連ホールディングスはカードショッピングやショッピングクレジット、カードキャッシング、各種ローン、ギフトカードの販売などを行う企業です。2022年3月時点で5,469店が加盟しています。
本社の所在地:青森市長島
業種:金融・保険
平均年齢:不明
平均勤続年数:不明
従業員数:65名
公式URL:https://www.nissenren-aomori.or.jp/index.html
青森県内の高年収ランキング TOP4
続いては、青森県に本社がある企業から年収の高い企業を4社 紹介します。
※情報を調査できた企業のランキングのため、すべての企業を網羅しているわけではありません。
1位 株式会社プロクレアホールディングス(平均年収:771.7万円)

株式会社プロクレアホールディングスは、銀行や会社経営管理に関連する金融サービス事業をおこなう企業です。2022年に株式会社青森銀行と株式会社みちのく銀行の株式移転が承認され、両行合併に伴い2025年には「青森みちのく銀行」が誕生します。
本社の所在地:青森県青森市勝田一丁目3番1号
業種:金融サービス事業
平均年齢:41.8歳
平均勤続年数:19.3年
従業員数:11年
公式URL:https://www.procrea-hd.co.jp/index.html
2位 株式会社オカムラ食品工業(平均年収:579.9万円)

株式会社オカムラ食品工業は、サーモン事業や加工事業などを柱とする事業をおこなっています。サーモン養殖が盛んなデンマークの子会社Musholmのノウハウを活用し、日本で初めてサーモントラウト養殖を実現させました。また、イクラや筋子などの魚卵製品の加工、販売事業を展開し、海外への輸出もおこなっています。
本社の所在地:青森県青森市八重田一丁目6番11号
業種:養殖・加工事業
平均年齢:39.45歳
平均勤続年数:6.59年
従業員数:84名
公式URL:https://www.okamurashokuhin.co.jp/
3位 東北化学薬品株式会社(平均年収:486.9万円)

東北化学薬品株式会社は、化学関連商品を専門とする商社です。化学工業薬品を中心に臨床検査試薬、食品添加物、農業資材と多様な分野の商品、さらにそれらに関連する機器類も取り扱っています。
本社の所在地:青森県弘前市大字神田
業種:商社
平均年齢:45歳
平均勤続年数:17.7年
従業員数:236人
公式URL:https://www.t-kagaku.co.jp/
4位 株式会社サンデー(平均年収:398.7万円)

株式会社サンデーは、青森県を基盤に、東北全域でホームセンターを運営する企業です。生活必需品や園芸、DIY用品など、地域に密着した商品を取り扱い、東北6県に108店舗を構えています(2024年6月現在) 。
本社の所在地:青森県八戸市根城
業種:小売業
平均年齢:41.5歳
平均勤続年数:13.11年
従業員数:757人
公式URL:https://www.sunday.co.jp/
高年収の企業に転職するなら地元に強い転職エージェントがベスト
青森県の県内総生産、平均所得はともに停滞ぎみではありますが、青森県ならではの産業の創出などで、今後の伸びに期待ができる部分もあります。
製造業では、独創的なアイディアと技術により国内外に製品を送り出している企業も多く、低迷する第一次産業を工業の技術力との融合により新たな生産システムとして開発しようという動きもあります。移住へのサポート体制もしっかりしていますので、これまでのキャリアを活かしつつ、自然豊かな環境で働くことも可能です。
青森県の企業への転職を考える際は、地元の情報が豊富な転職エージェントに相談するのがいいでしょう。希望に沿った転職先を探す手助けをしてくれるばかりではなく、地元ならではの大手企業や地元の優良企業の紹介を受けられる場合もあります。
そんな地域に密着した転職エージェントとして、ヒューレックスはおすすめです。青森県の地元企業や銀行とも強い信頼関係のあるヒューレックスは、最新の情報の提供とともに、青森県で転職するための的確なアドバイスを行うことができます。青森県での転職を希望するなら、ぜひ、お気軽にご相談ください。
