目次
福岡県の鉄鋼メーカーは軒並み年収が高め

厚生労働省が公表した「令和5年賃金構造基本統計調査」の結果によると、福岡県の鉄鋼メーカーの平均年収は高めで、業界全体で見ると製造業の平均を100万円以上上回っています。従業員数が10~99人の小規模な企業は、やや平均を下回りますが、100人以上の規模の鉄鋼メーカーであれば、十分に年収アップを期待できるでしょう。
しかし、こちらはあくまで平均の数字です。実際には企業や職種によっても変わってきますので、気になる鉄鋼メーカーがあれば詳細な年収を確認しておくことをおすすめします。
参考:「令和5年賃金構造基本統計調査」
福岡県で高年収を狙える鉄鋼メーカー10選
福岡県の鉄鋼メーカーの年収事情を理解したところで、ここからは県内の10社の鉄鋼メーカーを紹介します。地元に根差した優良企業から全国展開をしている大手メーカーまで、幅広くピックアップしてみました。
1.株式会社門倉剪断工業 
株式会社門倉剪断工業は、鉄板加工全般に対応しているメーカーです。鉄を切断するシャーリング業界では九州地区トップであり、自社でしか扱っていない製品もあることから、幅広い業種から需要があります。豊富な鋼種や鋼材のなかには海外から取り寄せているものも多く、仕入れ先は多岐にわたります。
本社の所在地:福岡県鞍手郡鞍手町大字木月
主な事業:切板・加工・販売・CT製作加工
平均年齢:-
従業員数:200名
公式URL:https://www.kadokurasendan.co.jp/
2.株式会社フジコー

株式会社フジコーは、滓鍋修理や鋼片疵取り、転炉ランス取り替え作業を行っている企業です。また、多くの製鉄所で構内の保全整備作業を請け負っています。鋳型修理を原点とするフジコーは技術開発センターも開設していて、産官学連携にも積極的です。
本社の所在地:福岡県北九州市戸畑区中原西
主な事業:鉄鋼・製品・新環境
平均年齢:-
従業員数:700名
公式URL:https://www.kfjc.co.jp/
3.九州製鋼株式会社

九州製鋼株式会社は、佐賀の工場に電気炉製鋼を有し、鉄鋼を製造しています。また、福岡工場には圧延部門を置き、製品である鉄筋コンクリート用棒鋼を完成させています。東洋メタルサービス株式会社など、複数のグループ会社を九州内に展開している、知名度の高い企業です。
本社の所在地:福岡県糟屋郡久山町大字久原字原
主な事業:鋼片、鋳鋼用溶鋼及び鉄筋コンクリート用棒鋼の製造
平均年齢:-
従業員数:188名(単体)
公式URL:https://www.kyushu-steel.com/
4.丸屋商事株式会社

丸屋商事株式会社は、鉄スクラップのリサイクルをはじめ、セメント会社向け原燃料など、あらゆるリサイクル事業を手掛けている企業です。北九州の事業所では焼却灰・廃プラ・レンガ選別や都市鉱山など、多様な事業を手掛けていて、新しい資源リサイクルシステムの確立を目指しています。
本社の所在地:福岡県京都郡苅田町長浜町
主な事業:製鋼原料・セメント原料・耐火レンガのリサイクル販売、産業廃棄物処分業及び収集運搬業、大型機械及びプラントの解体工事
平均年齢:-
従業員数:67名
公式URL:https://www.maruyacorporation.jp/
5.ラサスティール株式会社

ラサスティール株式会社は、ラサ工業株式会社羽犬塚工場の鋳鋼部門より分離独立した鋳鋼・鋳物製造メーカーです。炭素・低合金鋼鋳鋼品を主に製造していて、毎日数トンにも及ぶ溶解操業をしています。2025年現在、技術職から営業職まで、さまざまな職種を募集しています。
本社の所在地:福岡県筑後市羽犬塚
主な事業:鋳鋼・鋳物製造および販売
平均年齢:-
従業員数:-
公式URL:https://rasasteel.net/
6.トキワスチール株式会社

トキワスチール株式会社は、ビルや橋、商業施設などに使用されている鉄骨や鋼板を製造している企業です。九州・沖縄エリアでは唯一となるJFEスチール指定シヤリング工場で、大型設備や機械による高精度な加工技術を誇っています。ICT化に積極的で、時代の先端をいく企業として期待できます。
本社の所在地:福岡県糟屋郡須惠町植木
主な事業:鉄鋼板の切断・溶接・加工・販売
平均年齢:-
従業員数:-
公式URL:https://tokiwasteel.co.jp/
7.株式会社西日本テクノス

株式会社西日本テクノスは、製鉄・鉄鋼を主軸に化学・食品、環境・保存、そして建設工事と事業を多角的に展開している企業です。各種台車をはじめ搬送機器、ダクト配管など、大小さまざまな製品を製作する工場は北九州市にあります。2025年現在、営業、技術管理者、製缶工、溶接工といった職種を募集しています。
本社の所在地:福岡県北九州市若松区大字安瀬
主な事業:製鉄・化学・食品プラント等の製作、据付、配管工事
平均年齢:-
従業員数:40名
公式URL:https://www.wjtechnos.jp/index.html
8.日亜鋼業株式会社

日亜鋼業株式会社は、線材加工製品の総合メーカーで、めっき線業界では国内トップクラスのシェアを誇ります。本社は兵庫県にありますが全国に事業所を展開していて、福岡市博多区には九州営業所があります。新製品の開発にも積極的で、今後の活躍が期待できる企業です。
本社の所在地:兵庫県尼崎市道意町
主な事業:鉄鋼二次製品製造業
平均年齢:-
従業員数:329名
公式URL:https://www.nichiasteel.co.jp/
9.日本製鉄株式会社

日本製鉄株式会社は、国内だけでなく世界でも有数の鉄鋼メーカーです。鉄鋼、ステンレス鋼、その他鉄鋼関連など、多くの製品を手掛けていて、鉄鋼メーカーのなかでも知名度は群を抜いています。ケミカル・マテリアルやエンジニアリングなど、多種多様な事業を展開していて、九州には福岡市博多区に支店を構えています。
本社の所在地:東京都千代田区丸の内
主な事業:製鉄、エンジニアリング、ケミカル・マテリアル、システムソリューション
平均年齢:-
従業員数:113,639名(連結)
公式URL:https://www.nipponsteel.com/
10.JFEスチール株式会社

JFEスチール株式会社は、JFEホールディングスのグループ会社で高炉鉄鋼メーカーとして知られています。鉄鉱石を原料に最終製品の生産までを一貫して行っており、その生産規模は世界トップクラスと言われています。九州には福岡市博多区に九州支社が存在しています。
本社の所在地:東京都千代田区内幸町
主な事業:鉄鋼製品・半製品、鋼材加工製品などの製造
平均年齢:-
従業員数:43,081名(連結)
公式URL:https://www.jfe-steel.co.jp/index.htm
鉄鋼メーカーで年収アップを狙うなら転職エージェントへの相談が吉
鉄鋼メーカーのなかには世界に展開している大企業から、地元に根差した優良企業まで多様であることがわかりました。中小規模であっても年収はメーカーの平均を上回っていることが多く、年収アップを目的にした転職を考えている方におすすめです。
しかし、一般的に年収水準が高い企業は、内定獲得倍率も高くなる傾向にあります。難易度の高い鉄鋼メーカーの採用選考を突破するためには、転職のプロからのアドバイスを受けながら応募企業を決めていくと良いでしょう。
宮城県に本社を構えるヒューレックスは、全国の鉄鋼メーカーの事情に精通していて、福岡県にもつながりのある企業が多数存在します。福岡県での転職をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る