目次
福島県の土木企業の年収は約436万円
2024年の厚生労働省の調査によると、福島県における土木を含む建設業の平均年収は約435.9万円でした。これは福島県全体の平均年収(約432.5万円)をやや上回っており、建設業は安定した収入が期待できる業界と言えます。
もちろん、これはあくまで業界全体の平均値です。建設業の魅力は、キャリアを重ねることでさらなる年収アップが期待できる点にもあります。以下のグラフは福島県における建設業の年齢別平均年収の推移を示したものです。
ご覧の通り、建設業では年齢とともに着実に収入が増加する傾向があります。
加えて、将来性も有望です。近年は高度経済成長期に整備されたインフラの老朽化が進み、全国的に補修や維持管理の必要性が高まっています。福島県においても例外ではなく、こうしたインフラ需要は今後も高まりを見せるでしょう。
過去には、福島県の建設業賃金が全国平均を上回るペースで上昇した例もあり、今後のベースアップにも期待が持てます。
参考:e-Stat|令和6年賃金構造基本統計調査
福島県内に拠点を置く注目の土木企業10選
福島県には、地域に根差した信頼性の高い土木企業が多数存在します。ここでは、特に注目すべき10社を詳しく紹介します。
福浜大一建設株式会社
福浜大一建設株式会社は、土木・建築から環境分野に至るまで幅広く手がける総合建設会社です。昭和初期に創業し、地域に根ざした事業を展開しながら、数多くの実績を積み重ねてきました。技術力の高さは、いわきアリオスの施工でBCS賞を受賞したことからも明らかです。また、東日本大震災では復興事業にも大きく貢献しました。
ISO認証の取得や、多くの有資格者による高い技術力に加え、SDGsや環境分野への積極的な取り組みも行い、未来を見据えた企業活動を進めています。さらに、ワークライフバランスの推進や女性の活躍支援にも力を入れ、社員が働きやすい職場環境づくりにも取り組んでいます。
本社の所在地:福島県いわき市小名浜
主な事業:土木工事、建築工事
従業員数:108名
公式URL:https://fd-const.com/
矢田工業株式会社

矢田工業株式会社は、橋梁・水門・水管橋・鉄塔・鉄骨などの鋼構造物専門メーカーです。郡山市に本社を置き、橋梁工事を中心に高い技術力と実績を誇ります。
「夢を力に、明日へ架ける」を企業理念に掲げ、技術力の向上と品質管理の徹底により、安全で信頼性の高い構造物を提供しています。東北地方の主要な橋梁工事に多数携わっており、地域のインフラ整備に大きく貢献しています。
本社の所在地:福島県郡山市西田町
主な事業:橋梁・水門・水管橋・鉄塔・鉄骨などの鋼構造物の調査・設計・製作・現場施工
平均年齢:45歳
従業員数:135名
公式URL:https://www.yada-k.co.jp/
株式会社リプロ

株式会社リプロは道路の維持管理を中心に、土木設備の設計監理・施工、造園・緑化工事など、幅広い分野で事業を展開しています。特に高速道路の維持管理においては豊富な実績を持ち、24時間365日体制で福島県内の道路を見守っています。
環境保全にも積極的に取り組み、緑化工事や自然環境の保全・復元工事なども手がけています。
本社の所在地:福島県会津若松市町北町藤室
主な事業:土木設備の設計監理・施工、造園・緑化工事の設計・施工管理、道路維持管理
従業員数:145名
公式URL:https://ripuro1.co.jp/
東開工業株式会社
東開工業株式会社は、橋梁・水門・水圧鉄管・除塵機・クレーン・水管橋などの設計・製作から現場据付・メンテナンスまでを一貫して手がける鋼構造物専門メーカーです。
創業60年以上の歴史を持ち、技術力と品質は高く評価されています。特に水門や水圧鉄管などの水利施設の分野では豊富な実績があり、電力会社や国土交通省などからの信頼も厚い企業です。
本社の所在地:福島県福島市佐倉下
主な事業:水門・水圧鉄管・橋梁・除塵機・クレーンの設計・製作及び据付工事
従業員数:130名
公式URL:https://tokai-fukushima.jp/
株式会社インテック

株式会社インテックは特に仮設分野に強みがあり、くさび足場やクイックデッキなど、現場に最適な足場を製造する企業です。SDGsの事業認定を受けており、地球環境の保全や働きやすい環境づくりにも積極的です。
風力発電事業においては、風力発電機ブレードの検査・補修・交換工事などのメンテナンス技術に強みがあります。再生可能エネルギーの普及に貢献する企業として、今後の成長が期待されています。
本社の所在地:福島県福島市瀬上町
主な事業:とび・土木事業、防水工事業、労働者派遣事業、風力発電メンテナンス
従業員数:96名
公式URL:https://www.kk-intec.jp/
関場建設株式会社
関場建設株式会社は、土木・建築工事を中心に地域のインフラ整備や建造物の建設に携わる総合建設会社です。豊かな人間環境の未来をつくるを理念に掲げ、地域社会の発展に貢献しています。
特に東日本大震災後の復興事業において大きな役割を果たし、被災地域のインフラ再建や住宅建設に積極的に取り組んできました。また、環境サービス分野にも進出しており、廃棄物処理や環境保全に関する事業も展開しています。
本社の所在地:福島県南相馬市原町区錦町
主な事業:土木工事、建築工事、住宅建設、環境サービス、温泉施設運営、不動産
平均年齢:51歳
従業員数:155名
公式URL:https://www.sekiba.co.jp/
株式会社木村管工

株式会社木村管工は、福島県双葉郡富岡町に本社を置く企業です。主に配管工事や機械器具設置工事を手がけており、原子力・火力・化学プラント設備における配管の製作及び周辺機器の据付工事に強みがあります。
強みは、配管製作から現地での配管工事、機器類の据付、定期検査やメンテナンスまでをワンストップで対応できる企業力です。東日本大震災後は、原発関連の復旧・復興工事にも積極的に参画し、地域の再生に貢献しています。
本社の所在地:福島県双葉郡富岡町大字
主な事業:配管工事、機械器具設置工事、溶接工、とび工事、電気工事、解体工事
従業員数:87名
公式URL:https://kimura-kanko.co.jp/
株式会社建堂工業

株式会社建堂工業は、土木工事やとび・土工工事を中心に事業を展開する企業です。「事業を通じた社会貢献を基本とし、社会と共有できる価値を創造する」という目標を掲げ、地域のインフラ整備に貢献しています。
特に道路整備や河川工事などの公共工事において多くの実績があり、地域の安全・安心を支える役割を担っています。また、建物解体工事や屋根工事、塗装工事なども手がけており、幅広いニーズに対応しています。
本社の所在地:福島県福島市飯坂町平野
主な事業:土木工事、とび工事・土工・建物解体工事、大工工事、屋根工事、警備業
従業員数:118名
公式URL:https://www.kendo-k.com/
常磐開発株式会社

常磐開発株式会社は、建築、土木、緑地建設、水処理施設等に関する設計・施工及び請負を中心に、幅広い分野で事業を展開する総合建設会社です。「誠意と技術で創る」を基本理念に掲げ、高い技術力と品質管理体制により、安全で信頼性の高い施工を提供しています。
環境事業にも積極的に取り組んでおり、環境測定分析や産業廃棄物処理業務、ダイオキシン類等超微量化学物質分析などの専門サービスも提供する企業です。
本社の所在地:福島県いわき市常磐湯本町
主な事業:建設事業(建築、土木、緑地建設、水処理施設等)、環境事業、不動産事業
従業員数:200名
公式URL:https://www.jobankaihatsu.co.jp/
株式会社内藤工業所

株式会社内藤工業所は冷暖房・衛生設備工事やダクト工事を中心に、工場やオフィスなどさまざまな施設での設備工事を手がける総合設備会社です。「100年企業への挑戦、未来を切り拓く」を企業理念に掲げ、歴史と伝統を背景にしながらも、常に革新を追求し、時代の変化に柔軟に対応しています。
また、製造部門や開発部門も持ち、総合的な技術力を活かした事業展開を行っています。
本社の所在地:福島県郡山市鶴見坦
主な事業:排煙・除塵装置等のダクト及び部品の製造、建設工事の設計・施工およびコンサルティング
従業員数:97名
公式URL:https://kougyou.nk-g.co.jp/
福島県で土木企業に転職するなら転職エージェントの活用を
福島県の土木業界は、復興やインフラ整備により安定した需要があり、地域貢献もできる魅力的な分野です。しかし、最適な企業選びは簡単ではありません。転職活動にお困りの方は、地元密着型の転職エージェント「ヒューレックス」にご相談ください。多数の求人を紹介するだけでなく、書類作成・面接対策といった専門的なサポートも可能です。会員限定公開の優良求人も多数取り揃えているため、まずは無料の会員登録をしてみてください。

この記事の監修
神谷 貴宏
愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。
コンサルタント詳細を見る