【お悩みQ&A】仕事を退職してから転職活動をしたほうがいい?

「Uターン転職活動は退職後に活動を始めても大丈夫?」「やっぱり無職期間ができると評価も下がる?」とUターン転職は不安を感じやすいものです。
本記事ではヒューレックスのコンサルタントが不安要素を整理して解決策を提案します。お悩み解決の手がかりにしてください。

Q.Uターン転職するなら、退職してから転職活動をしたほうがいいですか?

私は現在、都心部のメーカーに勤めています。Uターン転職をしたいのですが、毎日忙しくて転職活動をする時間が取れません。できたら退職してから転職活動をしたいのですが、無謀でしょうか。

私としては現職にあまり未練がないので、スパッと辞めてじっくり転職先を探したいです。都心部に住みながらのUターン転職活動は、面接に行くだけで交通費と時間がかかってしまいます。

でも、転職経験のある先輩から「在職中に転職活動をしたほうがいい」と言われたので迷っています。確かに、転職先が決まっていないのに無職になるのは不安です。

Uターン転職の場合でも、在職しながら転職活動したほうがいいでしょうか。どちらがいいのか判断がつきません。

ゆうた(26歳 男性)

A.転職先を決めてから退職しましょう

都心部から地元へのUターン転職を考えているのですね。Uターン転職の場合でも、転職先を決めてから退職したほうがいいですよ。

退職後に転職先が決まらなかった場合に、収入が途絶えてしまうからです。仕事を続けていると、収入は確保できるので気持ちに余裕ができやすいですよね。

在職中に転職活動をした方が、転職理由もポジティブに表現しやすいです。例えば、応募先から転職理由を聞かれた時は「地元に帰りたいから」という理由に加え「貴社で働きたいから」と伝えられます。

また履歴書に書く直近の経歴が無職でないため、選考時の評価を下げにくくなります

ただし、ゆうたさんがおっしゃるように、退職してから転職先を探すことにもメリットはあります。地元に帰ってから転職活動をした方が、面接を受けに行く交通費や時間、労力はかからないですよね。面接日の日程調整がしやすくなり、急募の求人に応募しやすくなります。

ゆうたさんのように「退職してUターン転職活動するのは不安だけど、在職中は時間が十分に取れない」方は、自治体や転職エージェントの手を借りてはいかがでしょうか。自治体によっては、転職活動にかかる交通費を助成してくれるところがあります。

転職エージェントに転職活動のサポートを依頼すると、移動の交通費と労力ができるだけかからないように、1日で複数社の面接が受けられるよう配慮してくれるケースもあります。

実は、オンライン面接を行っている企業も増えてきました。コロナ禍の影響でオンライン面接が浸透したので、以前よりUターン転職がしやすい状況になっています。

Uターン転職は、交通費や労力の面で不安になることが多いと思います。地方自治体と企業は人材不足を補うために、Uターン転職がしやすいよう様々な支援をしていますよ。まずは仕事をしながら、一歩踏み出されてはいかがでしょうか。

Uターン転職でお悩みなら、ぜひお気軽にご相談ください(完全無料)。

サービス詳細を見る  

この記事の監修

神谷 貴宏

愛知県出身。大手証券会社、半導体商社の営業を経て、総合人材サービス会社へ入社。 仙台支店での勤務後、大型派遣案件の企画から運用に従事。その後、会社の中核を担う“正社員”のサポートに携わりたいという思いが強くなり、ヒューレックスの設立に参画する。 17年余りにわたるコンサルタントの経験の中で3,000名を超える方々をサポート。個々人の”キャリア”だけでなく”価値観”を大切にしている。

コンサルタント詳細を見る
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • はてなブログ
  • Pocket

この記事に関連する求人

  • 不動産・建設系,コンサルティング系

    宇都宮市(栃木) 官公庁営業※個人ノルマなし※・地域密着の建設コンサルタント/◎業界未経験歓迎◎年間休日125日◎高い定着率◎転勤なし

    想定年収
    300~600万円
    勤務地
    栃木県

    建設コンサルタントの官公庁、民間企業へのルート営業です。 主に、建物や道路の建設などを考えているお客様からのお問い合わせに対しご提案を行う営業活動になります。 【具体的には…】 ・ご提案書作成 (ご...

  • 不動産・建設系

    福島市(福島) 発注者支援業務(積算)・廃棄物処理事業(国の環境政策を実行する国策会社)/◎土日休み◎退職金制度有

    想定年収
    612~0万円
    勤務地
    福島県

    発注者支援業務担当として以下のような業務をお任せします。 【具体的には…】 ・土木工事や建築工事の設計変更工事数量に基づく積算業務 ・工事の種類:家屋解体工事、特殊施設(工場等)解体工事、解体廃棄物...

  • コンサルティング系

    【リモート勤務】仙台市(宮城) 経営、財務コンサルタント(独立支援制度あり)・福島県本社のコンサルファーム(地方中小×伴走型×事業再生支援)/◎年間休日119日

    想定年収
    500~1000万円
    勤務地
    宮城県

    主に宮城県内の中小企業様向けに、経営・財務コンサルタントとして以下のような業務をお任せします。 【具体的には…】 ・事業再生支援 ・M&Aコンサル ・財務・事業デューデリジェンス ・事業計画策定支援...

  • メーカー系

    盛岡市(岩手) 法人営業職・住設建材の販売・施工会社/◎大手企業と取引◎実績に対して評価◎業界未経験可◎転勤なし

    想定年収
    400~500万円
    勤務地
    岩手県

    大手住宅設備機器メーカーから仕入れた製品の営業業務に携わっていただきます。また、いずれ管理業務にも携わっていただきます。 【具体的には…】 ・既存顧客への商品提案 ・販売後の顧客フォロー(発注・納品...

  • 金融・保険系

    郡山市(福島) 生命保険の法人営業(エリア基幹職)・東証プライム上場の大手保険会社/◎業界未経験歓迎!◎年間休日120日以上◎福利厚生充実◎定年65歳

    想定年収
    310~450万円
    勤務地
    福島県

    法人向け各種保険商品に関する相談・提案・販売やアフターサービスをご担当いただきます。 企業の経営者様が抱える様々なニーズ(従業員の福利厚生(万が一の保障・病気・ケガへの対応)/事業保障対策/退職金準備...

  • メーカー系

    岩沼市(宮城) 品質保証(係長職)・高品質部品加工メーカー/◎創業60年を超える安定企業◎土日休み◎転勤なし

    想定年収
    350~400万円
    勤務地
    宮城県

    品質保証部の管理業務全般を行っていただきます。 【具体的には…】 ・品質クレーム対応 ・不具合対策立案、対策フォロー ・測定業務 ・工程監査 等 ※詳細は面談時にお伝えします...

Q&A コラム一覧

転職のプロに
無料相談

  • 地元の企業に対応した
    面接トレーニング
  • 内定を獲得するための
    職務経歴書チェック
  • 面接官に伝わる
    履歴書の書き方

など転職支援を無料で受けれます!

会員登録してみる(無料)
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います
年収交渉・待遇交渉は転職エージェントが行います