社内情報システム | 商社・流通・小売系/サービス系
仙台市(宮城) 社内SE・創業130年を超える老舗印刷会社/◎平均勤続年数16年以上◎転勤なし◎駅徒歩10分圏内
- 車通勤可
- 未経験でも可
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 転勤なし
- 仕事内容
-
明示24年に印刷会社として創業して以来、時代の変化に伴い、印刷物の製作だけでなく、Web制作・動画制作といった様々なコンテンツ制作のノウハウを活かして、お客様の課題を解決するためのあらゆるサービスを提供しています。
同社社内SEとして下記業務をお任せいたします。
【具体的には】
・官公庁を中心とした個人情報・企業情報に関する情報処理業務を行って頂きます。
・お取引先は官公庁から民間企業まで多種多様です。
・主にお客様から依頼されたデータ(個人情報、請求書)をプログラムやデータベース化、
開発や情報システム全般を他部署と連携し行う仕事です。
等
【業務流れイメージ】
➀データ受信:地方自治体からデータを受け取ります。
┗データは、帳票印刷用のレイアウトや印刷内容、帳票番号、印刷枚数、用紙サイズ、紙質などが含まれています。
②データ確認:データを確認し、必要に応じて修正や調整を行います。
┗例えば、データのフォーマットが印刷機に対応しているか、用紙サイズや紙質が在庫と一致しているかなどを確認します。
③プリプレス作業:印刷に必要なデータを印刷機に具体的な形式に変換するプリプレス作業を行います。
┗この際に、必要に応じてカラー補正や画像の修正などを行う場合もあります。
④プリンター設定:印刷機の設定を行います。
┗用紙サイズ、用紙の厚み、印刷品質などを設定します。
⑤印刷ジョブ設定:印刷する帳票番号、印刷枚数、用紙の種類などを設定し、印刷ジョブを作成します。
⑥印刷機へのデータ入力:印刷ジョブを印刷機に送信します。
┗この際、印刷機によってはネットワーク経由で送信する場合もあります。
⑦印刷確認:印刷が正しく行われているか確認します。
┗印刷品質、用紙の位置、色合いなどを確認します。
⑧仕上げ作業:必要に応じて、帳票に加工を行います。
以上が、一般的な帳票印刷のデータ受信から納品までの業務フローの一例です
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・普通自動車運転免許あれば尚可
【歓迎条件】
・デジタルデバイスに興味のある方、人と話をするのが好きな方
・IT業界での何らかの経験がある方(経験年齢問わず)
・プログラム(C、VB、Java)開発経験者、データベース(Oracle,Access)
・機械いじりが好きな方
・長期的に仙台で働きたいというご意欲のある方
【求める人物像】
・人をフォローする事に喜びや楽しさを感じる方
・生産性を意識して、業務の効率化を図れる方
・職務範囲を限定せず、様々な業務に前向きに取り組める方
・他者とコミュニケーションをとりながら問題を解決していく事ができる方
- 想定年収
- ~ 480万円
- 勤務地
- 宮城県仙台市