素材/化成品 | メーカー系
仙台市(宮城) セラミック材料開発エンジニア・セラミックスメーカー/◎新規材料開発に挑戦◎年間休日120日以上(土日祝休み)◎上場グループ企業
- 年間休日120日以上
- 車通勤可
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 管理職・マネージャー
- 学歴不問
- 正社員
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
半導体製造装置に搭載される耐食性材料及び一般的な構造部材について新規材料開発を担当していただきます。
【具体的には…】
・客先要求材料の開発:お客様より要求される材料の設計、工程設計を行い製品化
・自主開発材料:次世代に向けた自社オリジナル材料の開発及び製品化
・材料評価:材料の優位性を確認するための評価(プラズマ暴露試験、薬液試験など)
【配属先が目指す姿】
・半導体製造装置に使用されるセラミック材料は、常に性能向上のための改良が求められており、開発期間を最短で完了させたサプライヤーが市場で優位に立つことができます。そのため、セラミック材料の開発は、競争力を維持し、市場をリードするために不可欠な取り組みです。
・一方で単なるバルク体としてのセラミックスでは、顧客要求に対して提供できる機能や価値は限定されるため、優れたセラミック材料を用いて、高機能なセラミックス機能製品を提供したいと思っています。そのためには単なる材料開発に留まらず、機能を最大限に発揮できるようなセラミック材料の開発が必要で、これを推進できるようなチームを目指していきたいと思っています。
【配属先組織構成】
メンバー数:18名(主任4名、担当12名、派遣社員2名) 2025/4/23現在
【やりがい・魅力】
・会社の軸となる製品を、要素開発のみで終わらず、自分たちの手で量産までもっていくことが出来るため会社への貢献を実感出来ると思います。
・お客様に寄り添って業務は進みますので、毎週のミーティングは欠かすことはありません。常にお客様と一緒に進みますので、スピード感を求められる業務です。それ故に、業務のPDCAは洗練され、優秀なエンジニアとして成長できると思います。また、顧客は海外も多く、英会話もそうですが、異文化コミュニケーション能力も必要で、
醸成されると思います。
・担当者に対しても責任ある業務を任せて組織運営をしています。若手であっても実力次第では主任の業務を進めて貰えますし、業績及び能力次第、加えて希望があれば主任、基幹職のポストも担当していただきたいと考えています。
【HUREX求人担当コメント】
同社は、材料開発に始まる素材製作から仕上加工、販売まで一貫して行うセラミックメーカーです。独創的かつ先進的な技術開発を行い、安定した品質の製品をお客様に提供しています。特に開発から生産まで一貫した取り組みと、海外展開している高い営業力が強みです。お客さまのニーズに応えた開発力にも自信を持っています。常に近未来を見据えて次世代の研究開発を行い、お客様と二人三脚の姿勢で、新しい価値を創造しています。会社内の研究開発は、分析・解析装置など積極的に設備投資を行い最先端の技術を投入し、近未来にも挑戦し続けています。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・セラミック材料の開発経験
【歓迎条件】
・マティリアルインフォマティクス(MI)など計算科学を用いた材料開発経験
【求める人物像】
・何事も前向きにとらえて前進できること
・自律しており、自ら何をすべきか考え、行動に移せる方
・好奇心をもって、何事も「なぜ」という目線で突き詰めていくこと
- 想定年収
- 450万円 ~ 800万円
- 勤務地
- 宮城県仙台市