建築/土木施工管理 | サービス系
仙台市(宮城) 電気工事施工管理(受配電機器・電力監視システム)・大手電機グループの総合エンジニアリング企業/◎年間休日125日◎賞与5.9ヶ月◎フレックス制度有
- 年間休日120日以上
- 設立10年以上の会社
- 正社員
- 転勤なし
- 仕事内容
-
公共施設・工場関係における、受配電機器の更新や電力監視システムの設計・施工(機器取付、システム立上げ調整等) をお任せいたします。
【具体的には…】
下記業界に向けて主に受配電機器や制御盤などの設計・施工・調整業務となり、現場の指揮・工事責任者として物件都度対応していただきます。(工事以外に保守点検などの作業もあり)
【担当業界】東北エリアおよび広域製造業メーカー
・自動車メーカーおよび部品関連メーカー
・半導体・食品薬品・化学・機械セットメーカーほか
・公共施設・大学・商業施設ほか
※詳細は面談時にお伝えします
【業務の魅力】
設計・施工・調整まで一気通貫で経験できる職場です。また、納入後も保守点検、更新工事などライフサイクルエンジニアリング業務として納入後も永く対応していけます。
【キャリアステップのイメージ】
受配電機器や制御盤などの設計・施工・調整業務となり、現場の指揮・工事責任者として物件都度対応していただきます。(工事以外に保守点検などの作業もあり)OJTや社内教育をおこない6ヶ月程度で一人立ちが出来る体制を整えています。
【職場環境】
・資格取得を推進しています(電気工事士、施工管理技士、SSA)
・休日(土日祝)ありますが、代休を取りやすい環境があります
・スキルによってはパソコン等を活用した情報制御システムの設計施工も対応しています
【企業の特徴】
当初は三菱電機の製品を修理・メンテナンスしていた企業でしたが
現在ではそのメンテナンス事業に加え、カーボンニュートラルや工場自動化に貢献するようなソリューション(システム開発~設計、施工・保守)を一気通貫して提供している企業です。
■どんなところに使われているの?
・工場:ロボットシステムをはじめとした成員を活用し、工場の自動化を実現。AGVやAMRも活用して自動搬送の仕組みも提供しています。
→大手飲料メーカーの工場にも導入事例有
・商業施設などのビル:業務用空調や照明、また電力を監視するシステムを導入しています
→地下鉄に監視をカメラ納入し異常者常者の検知に役立っています。
・一般家庭:エアコンや給湯器等、家庭用電化製品の修理、メンテナンス、リニューアルを行っています。
・学校:空調機とそれらの消費電力を管理するエネルギーマネジメントシステムを導入しエネルギーコストの削減をしています。
・その他:高速道路のサービスエリアでトイレの混雑が分かるシステムや電気自動車用の大型充電器を災害が起きた時に建物の電力復旧に使えるようにするシステム、工場の設備に異常が無いか24h365日システムで管理して見えるようにするシステムなど私たちの生活の至るところで活躍しています。
- 応募資格
-
【必須条件】
・電気/機械系の設計・施工等の経験がある方
・普通自動車免許
・第一種電気工事士
【歓迎条件】
・電気工事施工管理技士(1級・2級どちらでも可)
【求める人物像】
・社内外問わず高いコミュニケーション力を発揮できる方
・相手の立場に立ち、気配り心配りができる方
【誰もが安心して長く活躍できる職場環境を整備!】
・年休125日、完全週休2日制(土・日)
・平均有給休暇取得日数:15.4日
→年度初めに年間の休暇カレンダーを個人で作り、計画的に有給が取れるように仕組化しています。
・施工管理の方も10連休を取得しているなどお休みもとりやすい環境です。
・手厚い福利厚生◎
→セレクトプラン(カフェテリアプラン)制度・扶養手当、生涯設計(年代別セミナー、拠出型企業年金、セカンドライフ相談)
・社内親睦会・三菱電機グループ保養所利用・一般健康診断
・家族健康診断・生活習慣病健康診断・日帰り人間ドック等
- 想定年収
- 470万円 ~ 730万円
- 勤務地
- 宮城県仙台市