法務/特許/知財 | メーカー系
品川区(東京) 法務(コンプライアンス)・金属部品メーカー/◎スタンダード上場企業◎土日祝休み・年間休日120日◎福利厚生充実◎残業時間20時間以下◎フラットな社風
- 車通勤可
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 設立10年以上の会社
- 管理職・マネージャー
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 土日祝休み
- 残業少なめ(20時間未満)
- 仕事内容
-
法務として以下の内容をお任せします。
【具体的には…】
1. サステナビリティ関連業務
└ サステナビリティ委員会の運営、各部⾨活動の⽀援およびモニタリング
└ サステナビリティに関する基本⽅針の策定やマテリアリティ(重点課題)の進捗管理
└ CDPスコア向上に向けた社内横断プロジェクトの企画・推進
2. コーポレートガバナンス対応
└ コーポレートガバナンス報告書の作成、および各部⾨からの情報収集・整理
└ 上場企業としての株式実務(⾃社株式管理など)や株主総会事務局の業務(議案の整理、招集通知・運営準備など)
3. 社内外との連携・情報共有
└ 上層部への報告資料作成や経営会議での説明補助
└ 必要に応じて広報IRチームや他部署と連携し、情報を⼀元管理。各種リリース内容の精査や提案を⾏う
4. その他バックオフィス業務
└ コーポレートコミュニケーション室内で発⽣する事務作業サポート(書類ファイリング、データ管理など)
等
※詳細は面談時にお伝えします
【ポジションの魅力】
1. サステナビリティ推進の中核メンバー
環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する社内体制構築をリードしながら、CDPスコアアップなど外部評価の向上に直結する取り組みを経験できます。
2. 上場企業ならではのガバナンス経験
コーポレートガバナンス報告書や株主総会事務局など、上場会社特有の領域に携わり、キャリア価値を⾼められます。
3. 広報IRと協業しながら企業価値向上に貢献
同室内の広報IR担当と連携する機会が多く、情報開⽰やステークホルダーコミュニケーションなど幅広い経験を積むことができます。
4. 残業少なめ×協調的な⾵⼟
⽉の残業は0〜10時間を想定。社内外との連携が多い反⾯、協⼒して業務を進められる環境で、ライフワークバランスを取りながら成⻑できます。
- 応募資格
-
【必須条件】
・何らかの管理部⾨(総務・法務・経理・⼈事・経営企画・監査等)経験
・CSR/ESG部⾨、もしくはサステナビリティ関連プロジェクトの実務経験
【歓迎条件】
・サステナビリティ関連業務(CDPスコア改善、TCFD対応、マテリアリティ管理など)の経験
・コーポレートガバナンス報告書の作成⽀援や株主総会事務局経験
・上場会社での株式実務(株式管理、招集通知・議事録作成など)
【求める人物像】
・人と組織を軸に会社の未来を描き、ワクワクしながら実行 できる方
・縦割りにとらわれずマルチタスク を楽しみ、スピード感を持って動ける方
・多様なステークホルダーと信頼関係を築き、柔軟にコミュニケーションを図れる方
- 想定年収
- 400万円 ~ 600万円
- 勤務地
- 東京都品川区