コンサルタント/シンクタンク研究員 | 金融・保険系
福岡市(福岡) 損害鑑定人・損害鑑定の専門企業/◎創業80年以上続く老舗企業◎未経験OK×建築士などの資格活かせる◎年間休日120日×土日祝休
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 未経験でも可
- 正社員
- 土日祝休み
- 仕事内容
-
損害鑑定業務を担当頂きます。損害鑑定とは、保険事故に際して、保険会社からの依頼を受けて中立の第三者として、保険契約の対象となる建物などの損害額の鑑定・評価を行う仕事です。
【具体的には…】
・被害状況の報告(写真・修理業者からの報告書)を受けての鑑定業務
・現場に立ち合っての鑑定業務
・損壊した部分の査定
・鑑定書作成、保険会社に提出
※立合いは1件60~90分程度で、1日に1~2件訪問するのが基本です。
【基本的な業務の流れについて/火災のケースで実際に訪問する場合】
保険会社から損害鑑定の依頼を受諾→現地に訪問して、損害状況を確認。主に確認を行うのは「損害の範囲」と「損害額」です。実際に建物を見て引いた図面をもとに、損壊した部分の査定を行います→事務所に戻って詳細な鑑定書を作成し、保険会社に提出→保険会社から契約者へ保険金の支払いを実施。となっています。難しそうな仕事内容に見えるかもしれませんが、全くの未経験から入社し、イチから学んで一人前となって業務を行っているメンバーもいます。もちろん、前職や学生時代に学んだ、建築・機械・電気系の知識を活かして活躍しているメンバーもいます。
【組織体制について】
会社組織は、本社事業第一部・同第二部・東日本事業部・TSネット事業部・業務管理部の5つの部門からなります。九州一円を統括する本社事業部と、関東以東を統括する東日本事業部が当社鑑定業務のまさに両輪であり、東西に分かれて核となる営業拠点を持つことで、地震等の巨大災害リスクにも耐えうる体制を構築しています。これに技術的専門分野を中心に鑑定業務を支援するTSネット事業部と、労務全般を管理する業務管理部がネットワークで結ばれ、より多くの情報をもとに、総合的かつ専門的な鑑定業務を行うことが可能となりました。平時の査定体制を始めとし、休日体制、更には広域災害時においても「質」「量」ともに優れた鑑定サービスの提供を可能としました。また、業務ソフトの更新により、情報の収集・データ検索及び、事務処理能力などの作業効率が一層高まり、お客様のニーズに的確にお応えいたします。
【求人担当コメント】
同社は設立以来、損害鑑定の専門家として、数多くの保険会社から信頼を集めてきました。「損害保険登録鑑定人」が全国でも約1,000人ほどしか稼働していない現在、業界3番手の所属鑑定人を抱える当社には、全国から多くの依頼が舞い込んでいます。
※詳細は面談時にお伝えします
- 応募資格
-
【必須条件】
・損害保険登録鑑定人の資格をお持ちの方(1級・2級・3級)※実務経験は問わない
【歓迎条件】
・建築、住宅、保険業界の出身の方
・建築士資格保有者(1級・2級・木造)
・電気工事士資格保有者(第一種、第二種)
【求める人物像】
・社内外問わず高いコミュニケーション力を発揮できる方
・自分が担当する業務に責任を持って取り組める方
- 想定年収
- ~ 600万円
- 勤務地
- 福岡県福岡市